無糖ココアとローカカオの違い

こんばんは!大森典子です

 

今日は2歳息子の運動会でした

昨年はパパと挑んだ親子競技で
ギャン泣きしたので(笑)

今回は私と出場!
(なので写真がありません、、、笑)

 

終わってからは上の娘と
このショット

去年の運動会からあっという間に
1年がたち
成長を実感した貴重な時間でした

午後は自治会の企画で娘とお出かけ

夕飯後には
もちろんロースイーツを♪


今日もミネラルたくさん摂りました!!!

 

 

無糖ココアとローカカオの違い

 

ロースイーツに使う材料の一つに
ローカカオパウダーというものがあります

無糖ココアはスーパーにも売っているので

ご存じの方も多いはず。

 

では、ローカカオはどうでしょう?

ロースイーツのローと同じで、
ローカカオのローは「Raw=生」のこと

一般的にカカオ豆は
100℃以上の高温でローストされますが、
ローカカオは低温加工されたものを指します。

低温加工することで、
カカオが持っている栄養素が
破壊されないで済みます

 

中でも、カカオポリフェノールは無糖ココアの3.6倍と言われています!

 

また、主な働きとしては
✅抗酸化効果(老化予防)
✅整腸作用
✅幸せ物質:セロトニンを作る
✅ダイエット効果
✅リラックス効果
などがあります♡

私がロースイーツに出会った
10年前は専門ショップでしか
手に入りませんでしたが、

最近は少し検索すればすぐに出てきます。


(ローカカオを使ったオペラ♪「)

良い時代になりました!

 

 

現在募集中↓

『ミネラルパワーで更年期の不調がリセットできる!ロースイーツ試食付きお茶会』

こんな方におすすめです♪

✅更年期に近づきイライラしたり足がつる
✅以前より、、休んでも疲れが取れにくい
✅甘いものをたべると罪悪感を感じる

 

『更年期の不調は仕方のないこと』
『疲れやすいのは年のせい』
などと諦めていませんか?

私自身もそう思っていました。

それが、
🍨毎日ロースイーツを食べて
🍨40代半ばでも結婚当初の体重キープ
🍨2歳児を育てながら仕事やボランティア活動掛け持ち!

こんな風に過ごせてます♪

 

お席が少なくなってきていますので
気になる方はお早めにお申し込み
ください!!

詳細・お申し込みはこちら↓

 

お問い合わせはLINE公式から↓

関連記事

PAGE TOP